| 医院名 |
|---|
| みさか内科クリニック |
| 院長 |
| 三坂 昌温 |
| 住所 |
| 〒346-0003 埼玉県久喜市久喜中央4-9-11 イトーヨーカドー久喜店5F |
| 診療科目 |
| 内科・循環器内科・外科・血管外科 |
| 電話番号 |
| 0480-22-3330 |
くしゃみや鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどの花粉症状は、アレルギー物質(スギ・ダニ・ハウスダストなど)が体の一部に触れることが引き金となり、体内からヒスタミンという物質を放出し引き起こされます。
ヒスタグロビンは、このヒスタミンが造られてもそれに対する抵抗力をあらかじめ獲得しておくことで、各種アレルギー反応を抑制しアレルギー反応を起こしにくくする、体質から改善するという、非特異的減感作療法と呼ばれる治療法です。
ヒスタグロビン注射の効果が現れるまで3-4週間はかかるため、花粉症シーズンの1ヵ月前からヒスタグロビン注射を始めることをおすすめします。
この注射は、症状が出る前に4-6回の注射を終えることが肝心です。
【ヒスタグロビン注射の治療開始時期】

週1回、計6週間(6週間の間に6回注射)を1クール
または週1-2回、計3週間(3週間の間に3-6回注射)を1クールとする。
十分な効果が現れない場合には、さらに1クール追加で注射を行います。
※いったん現れた効果を維持するために、3~4ヵ月ごとに1回(IV)の注射を反復して使用することも可能です。
※効果には個人差があり、全ての方に同じ効果があるわけではありません。